絵の具を使って「デカルコマニー」に挑戦‼︎
画用紙の片面に色をのせてパタンと折ると、もう片方にも絵の具が写り、不思議な模様が現れます!
「なに色にしようかな〜」「どんな色になるんだろう!」「おはなみたい!」
と想像を膨らませながら、子どもたちはとても楽しそうに取り組んでいました✨
偶然できる形や色の混ざり合いに「わぁ~!」と笑顔いっぱい😊
絵の具を指でのばしたり、手形にしたり、筆で塗ったり、たっぷり絵の具を出してみたりと、それぞれが工夫しながら表現を楽しむ姿が見られました!
絵具遊びは手先の感覚を育てるだけでなく、想像力や表現力も広げてくれます🌟
完成した作品は、一つとして同じものがない世界に一つだけのアートに✨
子どもたちの自由な発想や表現を、これからも大切にしていきたいと思います!!